税理士をはじめて探す場合、どうやって探したらいいのか迷ってしまうことがあると思います。税理士の立場からみた税理士の探し方とそれぞれのメリット・デメリットをまとめましたので、ご参考にしていただけますと幸いです。

①税理士紹介サイトで検索する

特に大きなこだわりがなく、とにかく色々な税理士から見積もりが欲しい、安くやってほしい、という方には税理士紹介サイトで検索する探し方がおすすめです。

税理士紹介サイトの大手には、「税理士ドットコム」、「税理士紹介センタービスカス」、「アイミツ」、「ミツモア」などがあり、登録をして希望条件を入力すれば、複数の税理士事務所から応募があり、その中から気に入った税理士事務所とコンタクトを取って価格交渉して契約という流れです。

税理士を探す利用者は無料で利用できる反面、登録している税理士は高額な登録料・成約手数料がかかっており、それがサイトの収入源となっています。相見積もりという性質上、価格競争になりやすいことから、そもそも登録していない税理士事務所も多くあります。
ただし、それを差し引いても登録している税理士事務所はかなりの数があり、一度に複数事務所を簡単に比較することができますので、まずはこの方法から試してみるといいと思います。

メリット

・たくさんの税理士から見積もりが簡単に取れる
・税理士を探す利用者は無料で使える

デメリット

・低価格だが低品質(サービスの範囲が狭い)の場合がある
・すべての税理士が登録しているわけではなく、相見積もりの性質上、高価格・高サービスの税理士と出会うのは難しい

税理士ドットコム

税理士ドットコム

・弁護士ドットコムが運営

・登録税理士:5,000人以上

・相談実績:10万件以上

紹介料無料

税理士紹介センタービスカス

税理士紹介センタービスカス

・運営実績:25年

・登録税理士:3,300事務所以上

・相談実績:12万件以上

紹介料無料

アイミツ

アイミツ

・お客様満足度:98%

・相談実績:10万件以上

・依頼実績:1,000憶円以上(税理士以外も含む)

専任コンシェルジュ+紹介料が無料

ミツモア

ミツモア

・依頼者数:7万人以上

・ユーザ平均評価:4.90

・依頼総額:60憶円以上

見積依頼は何回でも無料

②インターネットで直接検索する

業種に特化した税理士や、こだわりの条件がある場合には、YohooやGoogleでキーワード検索する方法がおすすめです。

税理士紹介サイトでも業種の選択欄などはありますが、「〇〇業に対応可能」なのか「〇〇業専門」なのかでは意味合いが違ってきます。業種や分野特化の税理士はある程度限られていますので、「税理士 〇〇専門」等のキーワードで検索してヒットした上位からいくつかHPを見ていけば、大体の相場感やイメージがつけられると思います。

ただし、インターネット検索の場合は、HPがない場合やHPに力を入れていない税理士は見つけることができません。代々続いているような税理士は紹介のみでやっている場合もあり、インターネットの検索上位にいるからといって必ずしも実力のある税理士とは限らないという点に注意が必要です(ほとんどの場合は実力や実績があるため上位表示されていますが念のため)。

メリット

・手軽に探せる
・業種や分野特化の税理士を探すには紹介サイトよりも簡単

デメリット

・HPを持っていない、HPに力を入れていない税理士には出会えない
・必ずしもHP上位表示=実力・実績があるとは限らない

③知人・友人・取引先などから紹介してもらう

すでに親・友人・知人等が税理士を利用している場合には、直接紹介してもらう方法がおすすめです。税理士といっても色々なタイプがいますので、事前に実際のサービス内容や人柄等を聞くことによって、税理士選びで失敗する可能性を大幅に減らせます。

もし親しい関係にある人が税理士を利用しているのであれば、私はこの方法が一番だと考えています。税理士も人間ですので相性がありますが、自分と親しい人がおススメしてくれる税理士であれば、波長が合うタイプである可能性が高いからです。

ただし、紹介してくれるのが取引先や業者(不動産・保険会社等)である場合には、業務提携をしており、紹介料を支払うことによって紹介をあっせんしていることも考えられますので注意が必要です。また、そうでなくても利害関係がある相手から紹介を受けた場合、仮に相性が悪かったとしても解約がしづらくなる点にも注意が必要です。

メリット

・仕事をお願いする前に、サービス内容や人柄などを知ることができる
・親しい人のおすすめであれば相性がいい可能性が高い

デメリット

・身近に税理士を利用している人がいない場合がある
・取引先や業者からの紹介の場合は本当のおススメではない可能性があり、いざという時に解約がしづらい

④freee認定アドバイザー、MFクラウド公認メンバーから探す

クラウド会計ソフトであるfreee、MFクラウドを使っている、これから使いたいと思っている方はfreee認定アドバイザー、MFクラウド公認メンバーから探す方法がおすすめです。

freee認定アドバイザー、MFクラウド公認メンバーは申請すれば誰でもなれるわけではなく、申請・承認後に一定の操作研修等をうけ、必要な知識・能力が十分だと判断された場合に認められるものですので、最低限の能力が担保されていると言えます。
さらに、freee、MFクラウドからのサポートも通常より手厚くなっているため、いざという時も安心です。

難点としては、会計ソフトがはじめから限定されてしまうため、違う会計ソフトを使っていた場合にはデータ移行の手間や、一から操作の慣れが必要である点が挙げられます。

メリット

・freee、MFクラウドに強い税理士しか登録されていない
・通常の事務所よりもサポートが手厚い

デメリット

・freee、MFクラウド以外の会計ソフトには対応していない可能性がある
・会計ソフトの乗り換えの場合は、データ移行の手間と操作の慣れが必要

税理士検索フリー

税理士検索フリー

MFクラウド税理士・社労士検索

MFクラウド 税理士・社労士検索

⑤商工会議所などの無料相談に行ってみる

税理士を探すことが絶対、というわけでなければ商工会議所などの無料相談に行ってみる方法もあります。商工会議所では定期的に無料の税務相談などを開催していますので、参加して実際に話してみて、その税理士さんが気に入れば、直接お願いしてみるという流れです。

直接会って雰囲気や知識・丁寧さが分かる点はメリットですが、そもそも税理士さんが営業目的で来ているか分かりませんので断られてしまう可能性がありますし、料金が希望と合わない可能性もあります。

あくまでも、メインは無料相談で、もしちょうどいい人がいたら、くらいで考えている方にはおすすめの方法です。

メリット

・直接会って雰囲気や知識・丁寧さを見ることができる
・無料相談を兼ねて税理士を探せる

デメリット

・複数人を見比べることはできない
・依頼をしても断られてしまう可能性、料金等の折り合いがつかない可能性がある

⑥確定申告セミナーなど、セミナーに参加する

商工会議所と似ていますが、税理士が行っている確定申告セミナーなどのセミナーに参加してみる方法もあります。確定申告の時期が近づいてくるとセミナーがたくさん開催されていますので、お好きな内容のものに参加し、セミナー講師が気に入れば仕事を依頼する、という流れです。

商工会議所と違い、セミナーを開催している税理士はほとんどの場合が営業目的ですので、仕事をお願いして断られてしまう可能性はほぼないと言えます。
ただし、ある程度大規模なセミナーや有名な税理士の場合、仕事には直接関与してくれなかったり、1年に1度少し顔を出してくれるだけという場合もありますので、実際に依頼をする前には確認しておくことをおすすめします。

その他のメリット・デメリットは商工会議所とほとんど同じです。

メリット

・直接会って雰囲気や知識・丁寧さを見ることができる
・セミナーでの勉強を兼ねて税理士を探せる

デメリット

・複数人を見比べることはできない
・仕事をお願いしても直接関与してくれない可能性がある

⑦異業種交流会に参加する

ご自身が積極的に事業を行っており、知り合いを増やしたいと考えているなら異業種交流会に参加して税理士を探す方法もおすすめです。
私自身は異業種交流会は何度か参加して、もういいかなとなりましたが、目的によってはおすすめできます。私が参加しなくなった理由は、①営業してくる人が多く煩わしく感じた、②時間とお金がかかる、③たくさんの人には会えるけれど中身が薄くなる、といった理由からです。

逆に言うと、上記理由がマイナスにならない方には参加するメリットがあると思います。
ただし、税理士が必ずいるかというといない可能性もありますのでご注意ください(大体はいます)。

メリット

・異業種交流会での知り合い作りを兼ねて税理士を探せる

デメリット

・税理士が参加しているとは限らない
・税理士に関連するイベントではないため、税理士を探すという意味では費用対効果は低い

まとめ

税理の探し方についての方法をまとめましたが、いかがでしたでしょうか?

一長一短ありますが、ひとつ言えるのは複数の税理士と話してみるのが間違いないということです。紹介の場合などは難しいかもしれませんが、相談は無料の税理士がほとんどですので、最低でも2人、可能であれば3~4人の中から探すと色々なタイプの人を見比べることができるのでおすすめです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
皆様が良い税理士と出会えるお手伝いになれれば幸いです。



オンライン会計事務所へのお問い合わせ

    必須

    任意

    任意

    必須

    必須

    必須お問い合わせ項目
    税務顧問(個人)税務顧問(法人)単発の確定申告(個人)単発の確定申告(法人)その他(クラウド会計導入支援、単発の税務相談、その他お見積り依頼等)

    必須